そぶのぽやぽや考察

日頃ぽやーっと考えてることをまとめてます(・ω・=)

【デッキガイド】(多分)世界一丁寧なクエストメイジのガイド (追記 2018/3/11 コボルト環境対応)【PC推奨】

f:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027162551j:plain

 (多分)世界一丁寧なクエストメイジのガイド

(追記 2018/3/11 コボルト環境対応)

 

目次

 

 

はじめに

はじめまして、SobuJPと申します。

 

私はクエストメイジが特段上手い訳では決してありませんし、さしたる結果も残しておりません。

 

しかしクエストメイジというデッキに魅せられた一人として、研究したことをまとめてみたく思い、筆を取りました。

 

エストメイジを始めたい方へ、そしてクエストメイジを絶対に倒したい方へ。

 

それでは、宜しくお願いします。

 

エストメイジの特徴

大きく分けて、アントニダス型(標準型・RAGE型)と巨人型に分かれる(後述)

 
アントニダス型が主流だが、巨人型で結果を残している人も居る

(巨人型は使う人が少ないため現状あまり研究されていない)

 

今環境に多いコントロール系全般に微有利

 

盤面を取る必要がほぼない為、トレードを殆ど考えずに只管二ターン目三ターン目先のことを考えて正確なカードを切り続ける能力が要求される

 

どちらかというと巨人型の方が選択肢が見えやすいので、個人的にはクエストメイジは巨人型から触ってみるのがオススメ

 

このガイドではアントニダス型の標準型を解説するが、巨人型でもマリガン等は基本的に同じ

 

エストメイジの魅力

OTKということでヘイトを集めやすいクエストメイジ

 

現環境でクエストメイジというデッキが存在できるのは、「炎の王ラグナロスのスタン落ち」がとても大きいと思われる

 

マッチアップの有利不利がとてもはっきりするデッキである

いくら最適なプレイをしてもハンターにはほぼ勝てない反面、遅いドルイドには負けがほぼ想定できないほどの有利

 

エストメイジを倒したい場合、クエストメイジのことを知ることが何よりも大事

 

正直ラダー向きではないが、コントロール系が環境に多いのであれば、勝率はグンと上がる

 

また、マッチアップ毎に細かなテクニックとOTK以外の勝ち筋もあり、繊細なデッキ

特にOTK以外の勝ち筋を見いだせるかどうかがこのデッキのパワーを底上げしてくれる

 

一つカードを切り間違えただけで敗北に直結する為、どんどん成長できるのが魅力

 

 

【参考動画】

翡翠ドル相手にかなり手札が事故ってしまいました。

なぎ払いを二枚見ていたため、除去されないことを祈り、アントニダス+フロストノヴァのカードを切りました。

次のターンで似姿をトップした為リーサルです。(私のカードを切る順番とマナ計算が追いつかずに負けましたが…苦笑)

www.youtube.com

 

各型の特徴

標準型

f:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027151910p:plain

【デッキコード】AAECAf0EBO0EuAjQwQK50QINigHAAZwCyQOrBMsE5gT4B5KsAoGyAsHBApjEAtrFAgA=

 

最も一般的な型。終末予言者+凍結系のコンボで盤面リセットを図りながら、ドローをし、クエストを進めてOTKすること目指す

コボルト拡張で追加された「魔力加工師」を採用するのも良い

 

長所:扱いやすく一番普及している為、エストメイジの理解が最も得られる

 

弱点:昨今の環境では沈黙により終末予言者が安易に除去されがちな傾向にあり、またノヴァ+終末予言者のコンボを気にしすぎてもダメ、全く気にしないのもダメ、と終末予言者と凍結系に対する塩梅が非常に難しい

 

RAGE型

f:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027151919p:plain

【デッキコード】

AAECAf0ECO0EuAiSrALErAKBsgK5sgLQwQLezQILigHAAckDqwTLBOYElgX4B8HBApjEAtrFAgA=

 

海外の有名デッキビルダーのRAGE(Eloiseの沈黙プリ、Hotmeowthの流血巨人ウォリアー等)が原型を作った型

 

現在は殆ど見ないが、相変わらずデッキパワーは高め

大型挑発のキュレーターでサーチをし、旧神ムクラでミニオンを強化等、盤面も強固に出来るため、アグロに強めの構築となっている

 

騎士団環境より前は、これにアレクストラーザが入っていた

 

長所:アグロに強め。アントニダス採用型で最もアグロに勝ちやすい。

 

弱点:キュレーターでのサーチ、旧神ムクラ等、デッキ圧縮が強い反面、その分手札の管理が非常に難しい上、高マナが多いので事故率も高くなる

 

 

巨人型

f:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027151926p:plain

【デッキコード】

AAECAf0EBMUE3AqSrALQwQINigHAAckDqwTLBO0ElgX4B4GyAoK0AsHBApjEArnRAgA=

 

ウンゴロ環境初期に流行った型ではあるが、今でも現役で使えるくらいのパワーはある

巨人のコストを上手く下げることができれば、タダ同然で盤面に巨人を並べられる為、アグロに対してもそこまで弱くはない

基本の勝ち筋は、盤面に巨人二体→クエスト→アレク+巨人二体でアタック

 

長所:アイスブロックを張りながら盤面から攻めることが出来る為、とても強い盤面が作れる

上手くいけばハンターにも勝てる

 

弱点:上手いタイミングで巨人が引ければ強いが、初手に来てしまったり最後まで来なかったりと事故もある上、挑発にはとことん弱いので難しい

 

キーカード解説

○ウェイゲートの開門

f:id:bord-de-la-mer-ibz:20171114130356p:plain

言わずもがな、このデッキの要。

待ち伏せのガイスト」「呪文相殺」によって消されてしまうので注意

 

○おしゃべりな本

f:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027150157p:plain

ランダムな呪文を持ってきてくれる

 

然しランダム故、パイロブラストのような高マナ呪文を持ってくることもある為注意

 

○魔法学者

f:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027150254p:plain

ニマナバニラスタッツ秘策ドローと、とんでもない大発見をしてくれる女の子

 

エストメイジはデッキ圧縮がとても重要なため、状況にも依るが、ドローカードで秘策を先に引いてしまわないよう、ドローカードと同時に使用する場合は魔法学者を先に使用すること

 

○終末予言者

f:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027150344p:plain

世界は終末しないが、このカードをうまく処理されると試合が終末するくらいの重要カード

 

○始原の秘紋

f:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027150438p:plain

実質0マナのスペルカード発見


ランダムではあるが、試合の先を読んで何を選択するのか、その一つで勝ち負けが決まる

 

因みに秘紋から秘紋を取ると、実質外から持って来たスペル扱いになる為、クエストが一つ進む

 

○フロストノヴァ、ブリザード

f:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027150538p:plainf:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027150613p:plain

このデッキで最も大切なカードと言っても過言ではない


どのタイミングで切るのかで試合が変わる

 

○アイスバリア、アイスブロック

f:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027150757p:plainf:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027150801p:plain

アイスバリアは一枚が主流だが、個人的には二枚が好き
8点ヒールのスグレモノ

 

最近では、アイスバリアを完全に抜き、ドローに特化させたとても合理的な型が主流


基本的にはバリアから貼る


アイスブロックは皆が認めるチートカード
しかしクエストメイジを使うと、そんなに万能ではないということがよーく分かる一品

 

○似姿

f:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027150917p:plain

基本的にはハンデス対策・クエスト早期達成の為に、魔法使いの弟子をコピーする


手札に他に1マナ2マナミニオンが居ないことを確認すること


稀に魔法学者・終末予言者・コールドライトの託宣師をコピーすることもある

 

○蒼白の召術師

f:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027152537p:plain

カバル教団の魔術書あたりと入れ替え候補枠。
4/2/6という高ヘルスが魅力なミラーイメージおばさん


環境初期は二枚積まれていることもあったが、今は絶滅気味
個人的にはミラーイメージで勝ち筋が広がるので好き

 

○カバル教団の魔術書

f:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027152627p:plain

一枚だとデッキの底に埋まっている場合がクエスト達成が非常に困難な為、今では二枚が主流


しかし手札を圧迫したり中身がランダムだったりカバル本からカバル本が出て来たり始原の秘紋で発見できたりと、とても難しいカード


エストメイジを触り始めの人は一枚がオススメ

 

○フロストボルト

 

f:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027152723p:plain

昨今の環境では終末予言者に対する回答が自然と入る構築が多い上、ミニオンバフのミニオン(マーロックの戦隊長、南海の船長等)にヘルス3が多い為、終末予言者の代わりに採用し、凍結3ダメージを増やし秘紋から全体AOEや範囲凍結系スペルを引いてくる凍結プランも十分にあり

最近はピン刺しが多い 

 

利点:小回りが利く、凍結系スペルを

コンボを気にせず打てる

 

難点:中盤以降盤面が広がっている状態ではバリューが低い(マリガンで残したいレベル)、秘紋はランダムかつ全体除去が実質無くなる

 

○苦痛の侍祭、戦利品クレクレ君

f:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027152830p:plainf:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027152836p:plain

ドロー加速として有効だが、どちらも受動的なドロー加速(雄叫びでカードを引ける初級エンジニアはその場でカードを引くことができる)

 

基本的には、アグロ相手にはアタックの高い戦利品クレクレ君、コントロール相手には苦痛の侍祭が有効

 

個人的には枠が空いていて入れるものがない時に入れるくらいの優先度

 

○大魔術師アントニダス 

f:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027153055p:plain

「ほらみろ」がちょっと鬱陶しいが、スペルカードを使うとファイボをくれるファイボおじいちゃん

 

言うまでもなく、このデッキの核となるカード

 

然し後述するように、エストからのアントニダス無限ファイボだけが勝ち筋ではない為、ドブネズミ等で処理されても一回冷静に勝利プランを考え直してみることが大事

 

因みにOTKでは無くなるが、この枠は意外とマリゴスでも代用できる

マリゴスの場合、キュレーターでサーチ可能、色々な構築が考えられる

f:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027153146p:plain

 

 

基本のマリガン

このデッキで重要なのはデッキ圧縮

 

マストキープ:魔法学者魔力なる知性(初級エンジニア、戦利品クレクレ君を返すかどうかはマッチアップとマナカーブに相談)
来たらキープ:おしゃべりな本

 

エスト+おしゃべりな本×2でもマッチアップによっては問題ない

 

エストメイジのテクニック


○クエストの扱い方

エストメイジという名の通り、クエストを達成し、弟子を鋳造し、クエストを使ってからアントニダスを出して、タネになるスペルを使ってから無限ファイアーボールで勝つのが順当な勝ち方だが、実際アグロ相手にはクエストを達成せず勝つことも多い

 

エスト使用時の特別ターンは、自分のターンと見なされワンドローする為、ファティーグに注意


弟子はアタック3、アントニダスはアタック5の為、盤面を凍結しながらミニオンでヘルスを削って勝つことも良くある

 

エストは一つの確実な勝ち筋であって、唯一の勝ち筋ではないことを忘れずに

 

○クエストカウントを進められるスペルの見分け方

エストにカーソルを合わせると現在のクエスト進行状況が分かる


その際、手札がグレーになるが、「グレーにならずにカラーのままのスペルカード」がクエストを進められるスペル

 

○始原の秘紋の注意点

なぜ「フロストボルト」ではなく「始原の秘紋」なのかは、「エストを達成する為」と「ランダムながらも始原の秘紋の方が融通が利く事が多い」からとされる

 

しかし、始原の秘紋は手札枚数が減らない為、手札10枚の時に始原の秘紋でクエストを達成してしまうと、クエスト報酬が消滅してしまう

 

kolentoやToastでさえもうっかりやらかしてしまうミスなので、気をつけること

 

○クエスト報酬の受け取り時間

エストを達成した後のクエスト報酬の受け取りエフェクトは思っている以上に長い上、エフェクト中はカードが使えないので注意


Toastでも計算が追いつかず、エフェクトが長い所為でクエストを使うのが間に合わない場面が時々見られる

 

実際よく起こる上、悲しみが半端ないので注意すること

 

○カバル本の使い方

普通に5ターン目に開けてもいいが、中身はランダムの為、手札を圧迫する恐れがある故、弟子鋳造からのカバル本でクエスト達成をするのが理想


しかし「弟子四体の時は4マナ以下のスペルはマナコストが0になるが、それ以上はマナコストがかかる」為、最終的にマナが足りなくなる恐れがある上、使えないスペル(火山ポーション等)や中身の重複等、過信は禁物

 

また、弟子四体で12点入る為、アントニダスと組み合わせられなくともクエスト達成後に弟子の打点とスペルで勝つことが稀にある

 

○鋳造でのファイアーボール生成

アントニダスのタネとなるスペルを忘れてしまったりファティーグで使えなかったりする時でも、マナが許せば「弟子三体+クエスト→アントニダス→弟子鋳造」でファイアーボールが作れることを覚えておくこと

 

○凍結系スペル

基本的に遅延を主とするデッキ故、凍結系はとても大事

 

基本的に「一試合最大四回まで凍結可能」と考えて、どこでカードを切るかが非常に重要

 

○終末予言者の使い方

終末予言者は盤面を有効処理できるほぼ唯一のカードであると共に、7点ヒールとしても使え、一ターン遅延・相手のマナカーブを崩す等、クエストメイジの要

 

順調に手札を出してくるアグロ相手には基本的に先行後攻問わず二ターン目に出すのが除去確率を鑑みても大方ベストなことが多い
(例外として、メイジの一ターン目マナワームはコインを使っても予言者を出したいところ)


手札・盤面打点でアイスブロックを割られない時点であれば、凍結系スペルと合わせず7点ヒールとしてポン出しするのも有効

 

最終手段として、エストを使って特殊ターンに予言者を投げて全除去する手段があることも忘れずに

 

○秘策か、ドローか?

基本的に序盤はマナカーブ通りに動いていくのがベスト
そこで問題になるのが、同じ3マナの秘策と魔力なる知性

 

基準の一つではあるが、アグロ相手には秘策優先
理由:
・マナをカツカツに最大効率で使う試合展開が求められる為、最初に秘策を貼らないと貼る機会を失う
・気づいた頃にはアイスバリアが腐っていることが多い

 

逆にコントロール相手は初動が遅いことと試合が長引くことが多い為、ドロー優先

 
○フロストノヴァ+終末予言者

アグロに対する5T目の確定行動と言ってもいいプレイ
しかしクエストメイジをよく知る人ならば予測できる為、敢えてそのコンボを持っていないフリをしてミニオンを釣りだすのもリスキーだがとても有効

 

フロストノヴァが二枚ある場合
5T フロストノヴァ+α
6T フロストノヴァ+終末予言者

 

更にブリザードもある場合は、アイスブロックを割られないと確信が持てる限り6T目もブリザードで凍結させることもある

 

アグロ側は早期に決着を付けないとどんどん不利になるため、盤面のミニオンが凍結されたら新たなミニオンを出したくなるのが心情
しかし長引かせ過ぎて終末予言者を処理される状況は本末転倒の為、ここでの心理的駆け引きがすべてのマッチで勝利のカギを握る

 

○有利マッチの主な負け筋

一番多いのはハンデス(ドブネズミ等)
上手い人は残りの手札枚数と使ったカード、動いていないカードから判断してコンボが揃った頃(似姿を使った直後がベストとされる)に狙ってくるので、似姿の使い方やミニオンの残し方に注意

 

ミニオンを凍結させても"沈黙"させると動けるので注意

 


各マッチアップ毎の相性と勝利プラン

追加マリガンの優先度
S:何が何でも探しに行く
A:基本の手札が良ければ多少無理してでも探しに行く
B:基本の手札が確保できていれば無理ない範囲で探しに行く
C:基本の手札が揃っていれば返す必要はなし

 

注意:参考動画は感覚をつかんでもらう為に掲載しています。基本リテイク無しなので私のミスプレイで酷いところが多々見られますが、「クエストメイジから見るとこんな感じなんだ」といった視点で勝敗関係なく見てもらえると幸いです。無断転載は禁止でお願いします。

 

メイジ

f:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027162231p:plain

<終末予言者の完全有効範囲>
ファイボ+ヒロパを基準とした6T目まで
(羊ポーションは除く)

 

<ワンポイントアドバイス
エストはすぐには貼らないのが良い
エストメイジだとバレる動きをせざるを得ない時に貼ること
エストも報酬もスペルなので、呪文相殺にはくれぐれも注意すること

 

・秘策メイジ 不利
終末予言者(優先度A)、始原の秘紋(優先度B)

【参考動画】

www.youtube.com

 

鏡の住人での予言者盤面リセットを狙うのがいいが、同じような動きになりがちなコントロール系メイジにも終末予言者は採用されている場合が多い為、上級者相手だと非常に厳しい


終末予言者を投げる場合は、終末予言者→フロストノヴァの順


秘策は全て呪文相殺か羊ポーションと考えると良い


攻撃スペルも豊富なため、クエスト達成を早めるために魔力なる知性は大切に扱う

 

・コントロールメイジ 微有利

【参考動画】

www.youtube.com

基本的にはクエストメイジの方が早くクエストを達成し、攻めに転じることができる

 

アントニダス弟子ファイボの後のバロンゲドン回復やアレクストラーザ回復に注意すること

 

コールドライトの託宣師が入っているリストもあるので、ミルやファティーグにも一応注意する

 

ドブネズミ採用型だと少々運が絡む

 

・クエストメイジ 五分

【参考動画】

www.youtube.com

最も実力が試されるマッチアップ


基本相手もアイスブロックを二枚持っている為、先にクエストを達成した方が有利に思えるが、クエスト達成にはカードを引かねばならず、ファティーグはアイスブロックを貫通する為、最後にコールドライトの託宣師を出されて負ける事もよくある

 

相手のクエスト進行状況は常に確認するが、上手い人は敢えてクエストを進行させずに一気に達成させて攻めてくることもあるので注意

 

相手が秘策を貼ったらアイスバリアでの装甲を考えて盤面に余程の打点がない限り殴らないが、相手のライフを6の倍数+1、2辺りにするのが理想の為、敢えて殴って調整することもある

依って、自分のフェイスにヒロパを打ってヘルス調整することもある

 

常にミルとファティーグ(デッキ残り枚数)には警戒すること

 

ハンター

f:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027162814p:plain

<終末予言者の完全有効範囲>

必殺の一矢を基準に3Tまで

 

<ワンポイントアドバイス
絶望的なマッチアップ
あのToastが「The worst mutch up! Oh my God...」と天を仰ぐほど
Toastでさえ滅多に勝てず、私も殆ど勝てたことがない
兎に角盤面打点を抑えるのが重要

 

エスト達成での勝利は非常に難しいが、クエスト達成でしか勝利が見えない時が殆どなので、マリガンでクエストは残す


ミラーイメージと弟子を組み合わせつつ必殺の一矢を回避してアントニダスを鋳造できれば勝ち目が見えてくる

 

【参考動画】

www.youtube.com

 

・フェイスハンター ほぼ無理
終末予言者(優先度S)

・ミッドレンジハンター ほぼ無理
終末予言者(優先度S)


ウォリアー

f:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027163825p:plain

<終末予言者の完全有効範囲>

死憎喰いのグール+止めの一撃を基準に5T目
しかし実際は7点ヒールや、序盤に出すことが多い

 

<ワンポイントアドバイス
ナーフにより海賊が減ったため、基本クエストを返すことはしない
海賊以外にはそこそこ有利

狂瀾怒濤のドローに注意

 

・海賊ウォリアー 不利
終末予言者(優先度S)、始原の秘紋(優先度B)

【参考動画】

www.youtube.com

唯一クエストを返すマッチアップ

斧ナーフ後もやはり返した方がいいという感触

 

エスト達成よりもミニオンとスペルで殴って勝つことを考える


烈火の戦斧がナーフされても依然不利


始原の秘紋からは小回りのきく除去やミラーイメージ等が有効

 

・テンポウォリアー 微有利

 

・クエストウォリアー 有利

【参考動画】

www.youtube.com

初動が遅く打点もそこまで高くない為、基本的に有利

 

・ミルウォリアー 微有利
コールドライトの託宣師(優先度C)

【参考動画】

www.youtube.com

常に相手と自分の手札の枚数(7枚以下が安全)と、今現在残りの手札でクエストが達成可能かを考えて勝利プランを立てること


こちらが逆にミルすることも視野に入れる


ミラーイメージを温存している場合、6T目の待ち伏せのガイストで消されてしまうことがあることに注意

 

プリースト

f:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027164324p:plain

<終末予言者の完全有効範囲>

沈黙など0マナスペルがある為、相手の手札次第

 

<ワンポイントアドバイス
できるだけクエストはすぐには貼らないこと
相手がラザカスプリースト、沈黙プリーストの場合、クエストメイジだと判明した途端に攻撃方法が変わり格段に厳しくなるため

 

・ラザカスプリースト 微有利

【参考動画】

www.youtube.com

相手のドローは極力潰していくこと


負け筋は、クエストメイジだとバレてから最大効率で自分のヘルスを削られることなので、バレないことも勝ち筋の一つ


相手の手札が潤沢な時の太陽の破片ライラは放置しておいてミルを狙うことが多い(プリーストの呪文には直接高打点が出るスペルがない為)


アイスブロックを盗まれた場合は、相手が上級回復ポーションを持っていると考え、デスナイト化の後にヘルス調整、ファイボを余分に生成しておくこと

 

相手がクエストメイジのことをよく知っている&ラザDKを早めに引かれると不利となる

 

・沈黙プリースト 不利
終末予言者(優先度B)、始原の秘紋(優先度C)

www.youtube.com

始原の秘紋から、大型除去や凍結系(粉砕も可)を探しにいく


基本的に終末予言者は機能しない、早めに出して7点ヒールとして活用することが多い

 

・コントロールプリースト 微有利
終末予言者(優先度A)

凍結プラン。

歴史家からとってきたドラゴン以外は大体想像が出来るため、アレクだけ注意


諜報員から何を盗られたのかをしっかり推測しておくのが大事

 

・性悪プリースト 微不利
終末予言者(優先度A)

全体的にスタッツが高い上、性悪・琥珀からのミニオン、諜報員からアイスブロックを盗られる等、きついマッチアップ。

 

8マナ呪文(琥珀)からのノズドルム・ノッケンフォッガー市長に注意
この場合、クエスト使用→特殊ターンに終末予言者での強制ボードクリアしかまず勝ち目はない為、決して焦って無限ファイボをやらないこと

 

・コンボプリースト 五分
終末予言者(優先度A)

上手く凍結と除去を両立しつつ、ひたすらドローを進められれば勝てる

 

相手が今どのOTKパーツを揃えているかを常に推測して動くこと

 

イカれた錬金術師によって終末予言者が倒される可能性を頭に入れておく

 

 

・ビッグプリースト 有利
始原の秘紋(優先度B)

【参考動画】

www.youtube.com

秘紋から大型除去、凍結系、呪文相殺、羊ポーション、動物変身を探す

 

最速バーンズ・影の真髄からヤシャ・リッチキングあたりの高アタックバリューミニオンを出されない限り、かなり有利
逆にそれをされると一気に不利になるマッチ

 

性悪と同様、琥珀からのミニオンに注意

 

ドルイド

f:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027165302p:plain

<終末予言者の完全有効範囲>

なぎ払い+自然の怒りを基準に6T目まで
(スペルブレイカーは4T)


スペルブレイカー・自然への回帰があるため、出来るだけ盤面を埋めさせた状態で使いたい

 

<ワンポイントアドバイス
基本的には翡翠ドルイドには有利、アグロドルイドには微不利
アグロドルイドも上手く盤面を処理出来れば勝つことは十分可能

 

翡翠ドルイド 有利

【参考動画】

www.youtube.com

初動が遅い為、基本的に有利


凍結系を使うタイミングをしっかりと見定めること

 

・アグロドルイド 微不利
終末予言者(優先度A)

【参考動画】

www.youtube.com

 

ヒドラに対する回答は用意しておきたいが、正直それどころではないマッチアップ


盤面処理はノヴァ+予言者ができる5ターン目にそれらのカードを持っていないフリをして盤面を埋めさせてから一掃するのが理想


2ターン目に予言者が投げられると勝率が上がる

 

・ミッドレンジドルイド 微有利

初動が遅め、盤面打点がそこまで高くないので基本有利だが、色々な型があるのと翡翠ドルイドよりは早い為、微有利

 

ウォーロック

f:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027165817p:plain

<終末予言者の完全有効範囲>
ブラストクリスタルポーションを基準に4T目まで
(実際は魂抽出を考え6T目までで動くことが多い)


特にZooは、スペルブレイカー、イカれた錬金術師に注意

 

<ワンポイントアドバイス
ズー以外は初動が遅く、基本手札を溜め込むヒーローの為、コールドライトの託宣師でミルがしやすいが、敢えて狙うのは余裕がある時のみにした方が良い

 

・コントロールウォーロック 有利

【参考動画】

www.youtube.com

相手が早めにDK化する等、盤面を固められると辛い

 

凍結をうまく使えれば勝てるマッチ

 

・キューブロック 五分
コールドライトの託宣師(優先度C)

巨人がきつい他、従者・マナアリからドゥームガードが出てきて増やされると負けに繋がる

 

然し序盤の動きはそこまで強くないため、その間にどれだけドロー出来るかが鍵となる

 

ミルロック 微有利
コールドライトの託宣師(優先度C)

【参考動画】

www.youtube.com

打点はそんなに痛くないのと、良い除去がない場合が多い為、凍結系+弟子で次のターンのリーサルを狙うこともある
常にミルには警戒するが、ドブネズミは対策できればするが、RNGなので基本は気にしない方が精神的に楽

 

ノームフェラトゥとハウルフィーンドのお祈りは欠かさない

 

残りのカードでクエストを達成できるのか常に考えて勝利プランを立てること

 

・ズー 微不利
終末予言者(優先度A)、フロストノヴァ(優先度C)

【参考動画】

www.youtube.com

アグロは厳しいのは変わらないが、炎のインプが突然巨人になることもある為、悪魔バフに注意

 

相手はフロストノヴァ+終末予言者を処理する手段がスペルブレイカーと魂の炎×2の為、出来るだけミニオンを釣り出して全体除去したい

 

DKの悪魔復活をされると一気に不利になるが、そこまで考えて動く余裕はない為、何とかダメージを抑えてどれだけ効率よく除去・クエスト達成出来るかが重要

 

ローグ

f:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027170534p:plain

<終末予言者の完全有効範囲>

昏倒を基準とすると2T、スペルブレイカーを基準とすると4T、ヴァイルスパイン・スレイヤーを基準にすると5T


有効範囲はあまり考えないことが多い

 

<ワンポイントアドバイス
意外と厳しいマッチが多い
細かい除去に長けているクラスのため、終末予言者は7点ヒールで使うことが多い

 

・アグロローグ 不利
終末予言者(優先度A)

【参考動画】

www.youtube.com

終末予言者は早い段階で出して上手く7点ヒールとして使いたい


相手はドローが弱いので、盤面処理がうまくいけば勝機は見えてくる

 

コールドライトの託宣師が入っている型もある為、一応注意(アグロ相手でハンドが溜まることはまず無いので頭に入れておくぐらいでOK)

 

・ミラクルローグ 五分

【参考動画】

www.youtube.com

一見有利かと思いきや、巨大エドウィンや大量の巨人に負けることも多い
基本的に長引けば長引く程不利になっていくので、早くクエストを達成することを考える

 

こちらとしては終末予言者に腹裂きをうってくれると少し嬉しい

 

DK変身直後はヒーローが隠れ身状態になることに注意

 

ミルローグ 有利
コールドライトの託宣師(優先度C)

【参考動画】

www.youtube.com

初動が遅いのと、手札管理をしっかりしていればミルもされにくい為、理解ができていれば勝てるマッチアップ

 

シャーマン

f:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027170821p:plain

<終末予言者の完全有効範囲>

退化があるため、基本的に刺さらない

 

<ワンポイントアドバイス
終末予言者の使い方がとても難しいマッチアップ


退化が二枚ハンドにあることは確率的に少ないので、こちらに二枚ある時は一枚を犠牲に捧げる


凍結しても進化で凍結解除されるので、突撃ミニオンが出てくると終末予言者がミニオンで倒されることもある


DKスロールが強いので、大型除去か凍結系を始原の秘紋からもってきたい

 

・進化シャーマン 微不利
始原の秘紋(優先度A)、(フロストボルト(優先度A))、終末予言者(優先度B)

【参考動画】

www.youtube.com

お互いの引きよって大きく勝率が変わるマッチアップ

とにかく無理矢理にでも盤面をとる

 

炎の舌のトーテムが処理できないと試合が半分終わってしまうので、フロストボルト型はフロストボルトがとても重要


アントニダスが現れて、どっちがクエストメイジなのか分からなくなることも稀にある


末法使いの弟子、ネルビアンの解絡師が出てしまうと絶望感に溢れる

 

進化前の動きを抑えるか、進化後の動きを全力で止めるかは手札と相談

 

パラディン

f:id:bord-de-la-mer-ibz:20171027170945p:plain

<終末予言者の完全有効範囲>

武器が絡むが、平等・ウルダマンの番人・太陽の番人タリム等に注意


地味に秘策の「懺悔」で処理されることも多い

 

<ワンポイントアドバイス
アグロは盤面を処理すること、コントロールはクエストを達成することを考える
よく秘策の「目には目を」を貼られるので、ケアが必要

 

・アグロ(マーロック)パラディン 不利
終末予言者(優先度A)

【参考動画】

www.youtube.com

タリムに対する回答を得られると良いが、それを考えるより盤面処理と相手のハンドを枯らすことを考える

 

倒すと武器をつけられてしまうので、ティリオンには一生凍っていてもらうのが理想


神聖なる恩寵はケアはしたいが諦めも大事

 

・コントロールパラディン 有利

【参考動画】

www.youtube.com

ティリオン、光の王ラグナロスといったカードに対する回答を用意出来るならしておきたい

 

ドブネズミ採用型もある為、それによってアントニダスが落とされると非常に辛い

 

タリムには注意

 

・ハンドバフパラディン 五分

【参考動画】

www.youtube.com

相手は軽いミニオンが非常に多く、効率よくバフされるとかなりキツイ一方、バフされて居ない状態だとアタックは低い為、十分勝ち目はあるマッチアップ

 

・OTKパラディン 不利

www.youtube.com

大体こちらがクエストを達成する前にOTKされてしまう為、不利

 

終わりに

エストメイジは独特なデッキです。

それ故面白く、一つのメタとして成り立っています。

 

弱点ははっきりしている為、クエストメイジを絶対倒したい人は一度クエストメイジを使ってみることを強くオススメします。

 

このガイドがどなたか一人でもお役に立てれば幸いです。

 

 

そして、エストメイジはとてもBMがし易いデッキです。

決して無駄にエモートで煽ったりなどせず、紳士的にOTKしましょう。

 

 

最後に、このガイドを執筆するにあたり、ご協力頂いた方のご紹介をさせてください。

 

 

【動画対戦相手】

ROY1380さん

メイジマスター。クエストメイジにも精通している為、こちらの動き一つ一つから手札が完全にバレる程の実力者。

いや、これは勝てないでしょう。笑

twitter.com

go.twitch.tv

Blog:http://kootam.net/category/blog/roy1380

 

 

【OTKパラ リスト開発者】

hint24さん

デッキ研究家。ウンゴロ環境に一気に流行ったドッペル進化シャーマンの原型を作られた方。

その完成度の高さから、ウンゴロ環境時代では殆どリストが変わることが無かった程。

毎月オリジナルデッキを開発してはレジェンド上位に上り詰める実力者。

twitter.com

Blog:http://walking-kyoto.sub.jp/hearthstone/

 

 

長文駄文をここまで読んで下さり、本当にありがとうございました。

 

 

 

間違いがありましたらご指摘頂けると幸いです。

 

 

 

 

それでは、また次回。

 

 

 

 

↓こちらもどうかご覧頂けるとうれしいですm(_ _)m!宜しくお願い致します。

sobujp.hatenablog.com

 

 

もし宜しければ、Twitterフォロー・シェア等して頂けると嬉しいです(・ω・=)f:id:bord-de-la-mer-ibz:20170702004212j:plain